〜天誅5thアルバム「寿」 曲解説編〜

天誅の曲作りは、LINEで会議し、通勤中や昼休みに曲や歌詞を作ったり、各自カラオケで録音し、
Dropboxを駆使してデータをやりとりするスタイルにより、曲製作の効率化を図っています。

以下に、私どぶ大根の独断と偏見による、曲紹介を書かせていただきます。

1.寿

一番最後に作った曲。寿という単語を勝手に解釈した結果、日本風の音を散りばめて完成。
シャミのイラっさせる声ネタを、したインコが上手く中和した感じ。熊殺しの女

2.スーパーマーケットファンク

私が作った曲に対し、三味線熊がボソッと「スーパーでかかってる曲みたい」と言ったのが由来。
「おー」という朴訥フェイスとは裏腹に、私の腹は煮えて煮えて煮え繰り返り、
その負のエネルギーをそのまま曲にぶつけたのは言うまででもない。
その後、魔王源の気まぐれで歌詞をつけてみよかーと言い出したのが新生天誅の始まりでもある。
記念すべき1曲目。

3.リスク

私はUK Garageや2stepのような曲が好きなので、それっぽいトラックにそれっぽいコードを付けたのが始まり。
ラストのシンセソロは会社の昼休みにKORGのnanokeyを使ってリアルタイム打ち込みをしたもの。
他の社員からの視線も今では慣れっこです(自意識過剰)。ipad処女作で、録音は全てiphoneのボイスメモを使用。
曲作りの体制はこの頃から一緒やなぁ。 歌詞の回避するか?はプロマネ用語。
リスク管理は大事やけど、実際やるリソース無くてやってへんわー。

4.赤いトラックボール

由来はマイクロソフトのTrackball Explorer(廃盤)。私が学生の頃から愛用しており、
頻りにインコに勧めたような気がする。
それはさておき、これも曲を先に作り、歌詞を作るときにインパクトのあるキーワードを模索した結果がこれ。
同時に様々なコラ画像も作られる始末 (インコ作)




5.Welcome To My Homepage

LINEで、2000年前後のインターネット話に花が咲き(俺とインコだけ)勢いで作り上げた曲。
サビメロはシャミ作成。歌謡曲風だがブリブリした四つ打ちと意外と合うのが印象的。
この頃、インコから意味不明なファイル名で大量の音声データが送られてくる為、
少しイラついた記憶がある。

ホームページも作ったよ!bbsにチャットもあるよ!
http://10chu.web.fc2.com/

6.ごめんね☆セキュリティ

シャミの作曲で1曲作ろうということで作った曲。なかなかメロディとコードが上がってこなくてイライラした。
戦隊風からバッハ風へ移行するのはシャミの真骨頂。 この頃、変に設定が小難しいシンセに凝ってた為、
デジタル臭いギラギラした音が目立つが、ほんとのこと、そんなこと、どうだっていいはずなのに!んもぅっ!


7.酒は独りで呑め

幼少期、母の影響で高橋真理子を聞かされ続けて育った私は、歌謡曲で育ったと言っても過言ではない。
あ、ルーツはチャゲアスやったっけ。酒は独りで呑め、と言ってるが、たまにはみんなでわいわい呑みたいわー。
畜生。

8.クエスト

赤いトラックボールのリミックス作るわー!と意気込んだ結果がこれ。だからサビのコードとメロディが一緒。
まあええか。
これも曲は早かったがテーマに難航したなー。魔王魔猿まで出てくるし。 個人的には一番好きな曲。

9.お金の歌

三味線熊の意向が最も強く表れた曲がこれ。本人はよく、「金ならいくらでも出す」と言っているが
出してもらうのもなんか屈辱的な気がするので嫌やな。 ライブでは必ずやる定番曲。


10.プリンセス オブ オタサー(インタルード)
炒め物系オーケストラ

11.プリンセス オブ オタサー

姫ェェ!ことインコを讃える曲なのかどうか。参加アーティスト(姫と叫ぶのみ)は豪華なのに酷い扱い!いい意味で。
これは、2014年5月頃、私がiphoneで曲作りを再開した際、初めて作ったインスト曲をリメイクしたもの。
時短のつもりで流用しようとしたが、余計に時間がかかってしまったいい例。


使用機材一覧:
  apple iPad mini2 32GB
  apple iPhone5
  KORG nanokey2

使用ソフト一覧:
  Beatmaker2, Audioshare, Auria, Cubasis, Audiobus, egoist, Module, Sampletank, Animoog, Nave, iMini, Sunriser


製作過程紹介

Beatmaker2(サンプラー+シーケンサー)で、大まかにMIDI打ち込みします。


仮歌が上がってくる頃に1トラックずつWavトラックに書き出してAuria(オーディオ専用の編集ソフト)に並べています。
Auriaのほうが音の飽和が少なくて良い為です。



その後、エフェクトかけたり、他のソフトシンセとパート入れ替えたりして、
ミックスダウンから マスタリングまでAuria上で行っています。
最近、家で作業できる時間が1日1時間くらい取れてきたので、ハードシンセもバリバリ活用していきたいなぁ。


俺とiPadの軌跡:


↑比類なきコンパクトなキーボード「nanokey2」。会社の昼休みはこのスタイル。


↑やよい軒にて、サクサクアツアツのカキフライが運ばれてきたとしても、ベースラインを打ち込み続ける。


↑スタバやマクドもなんのその! (何が


↑出張中や釣り後の車中でも打ち込み!


戻る

inserted by FC2 system